よくあるご質問

だしについて

おいしい「だし」のとり方を教えてください。

栄養だしと節っこだしパックそれぞれのケースでご案内致します。

栄養だし

みそ汁の場合、水3~4カップに対して「栄養だし」小さじ一杯(6g)

節っこだしパック

みそ汁の場合、水3~4カップに対して「節っこだしパック」1パック
めんつゆの場合水2.5~3カップに対して「節っこだしパック」1パック
(1カップ180㏄として)
※お好み、用途に合わせて水加減してください。

栄養だし・節っこだしパック共通
  1. 「だし」は水から煮出します。( あらかじめ「だし」をとる2~3時間前から水につけておいて煮出しますと澄んだ濃いだしが取れます。)
  2. 鍋のふたはせず、中火で沸騰させたら3~4分で火を止めます。
  3. 沸騰が落ち着くまで20分間程そのままにしますと一層濃いだしが取れます。

Q.「だし」をとる以外に使えませんか?

火を通さなくても召し上がっていただけます。
お好み焼き、焼きそば、たこやき、納豆、冷奴などにそのままふりかけたり、ごま、塩等と炒りますと手作りのふりかけが出来ます。

保存方法を教えてください

直射日光、高温多湿を避け冷暗所に保存し、開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお使いください。冷凍庫で保存いていただく事もできます。

だしの袋の乾燥剤はずっと効果がありますか?

だしの袋の中に入っているのは、乾燥剤ではありません。酸化を防止して鮮度を保持する脱酸素剤です。密封した後、袋の中の酸素を取り除きます。袋を一度開けて、外気に触れると効果がなくなります。
お気づきになられた時点で取り出して捨ててください。

うっかりして賞味期限が過ぎてしまいました。食べても大丈夫ですか?

賞味期限は、安全で美味しく食べていただく期間の目安として設定したものです。賞味期限が過ぎたものは、風味も落ちていきますので、おすすめできません。

「節っこだしパック」のだしがらが何だかもったいないように思うのですが・・・・

「だしがら」は捨てず中身を取り出し冷凍庫にとっておき、桜海老、ごま、松の実を混ぜ、醤油、みりん、砂糖で味付けし、佃煮にしたり、さらに水分をとばし自家製の「ふりかけ」をつくります。

商品についている「千葉県の推奨」シールは何ですか?

千葉県では、一般消費者代表・関係試験機関・学識経験者・県行政担当者等で構成された「千葉県優良県産品推奨協議会」の審査会で合格した商品を次のとおり推奨しています。
対象品目は醤油、味噌、酒類、菓子、佃煮類、農産物漬物類、その他の食品類、工芸品・民芸品、雑貨です。
推奨に当たっては、業界関係者をはじめ消費者の代表者、学識経験者及び関係試験機関等で構成される千葉県優良県産品推奨審査会に諮り、品質・価格・デザイン・表示等について審査を実施します。
推奨された商品には、推奨マークが添付されています。

購入方法について

贈答品として使いたいのですが、贈答先へ直送してもらえますか?

ご注文者のお名前で贈答先へ直送させていただきます。
また、ギフト商品も用意し、1件からご注文いただけます。
のし(祝儀用/仏事用)の表書きも、1件から承ります。
お支払いは郵便振替のみになりますので、先払いにてお願い致します。
振込用紙をお送りいたしますので、郵便局にてお支払いください。

業務用として使いたいのですが・・・・

業務用の大袋も用意しております。
また、お客様にご希望に合わせて、「だし」がよく出て、仕事の効率の上がるもの、使いやすい形態を提案いたします。お気軽にご相談ください。

お支払いについて

Q.支払方法と支払期限は?

代金引換でご注文いただいた場合は、宅配便の配送担当者にお支払いください。
ご購入者とお届け先が違う場合は、お届けする払込用紙(郵便局)にてお支払いください。払込手数料は当社負担です。
払込用紙到着後、7日以内にお支払いください。全国の郵便局でお支払いいただけます。
ご入金が確認出来次第、商品を発送致します。

ページトップへ